ゲーム

ウマ娘のサポカガチャどっちを引くべき?無課金ならこれがおすすめ!

ウマ娘 サポカガチャ 無課金 おすすめ

アニメもゲームも大人気コンテンツのウマ娘。

Cygames(サイゲームス)のスマホゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』をお話ししたいと思います。

今回は『ピックアップ(以下:PU) サポートカード(以下:サポカ)ガチャ』の期間限定でPUになっている2枚のサポカについて、どっちを引けたら良いのか。

このような特定キャラが他のキャラよりは排出率が若干高くなるPUガチャ。

本音を言えばどっちも引けるのが一番良いのですが(笑)

欲しいサポカが出るまでガチャを引きたくても限りがある中でなかなか難しいですよね。

なので今回のPUサポカガチャはあえてどっちのサポカを引くべきか?

あと、無課金でも楽しめるサポカガチャの方法について。
この2点についてお話ししたいと思います。

スポンサードリンク

ウマ娘のサポカガチャどっちを引くべき?

6/10から始まりましたね。

「ピックアップ  プリティーダービーガチャ」と「ピックアップ サポートカードガチャ」。

まずは「PU サポートカード(以下:サポカ)ガチャ」について。

6/10(金)12:00 〜 6/20(月)11:59 の期間中にピックアップ(以下:PU)は

復刻されたSSR 正月アドマイヤベガとSSR サクラチヨノオーの2体になります。

見出しにあるサポカガチャのどっちを引くべき?ということで、このPUキャラ2体のうちどちらを引けたらいいのか。

結論から言うと、SSR アドマイヤベガです。

SSR サクラチヨノオーが決して弱いというわけではありません。

サポカとはプレイヤー5枚、フレンド1枚の計6枚で編成するものなので、その編成次第や育成しているウマ娘(キャラ)によって違ってきます。

なので一言で言い切ることはとても難しいですが、サポート効果や金スキルなどを比べてみて、どっちかというお話しだとSSR アドマイヤベガになると思います。

SSR アドマイヤベガはいわゆるパワータイプのサポカです。

注目する点はトレーニング効果アップ20%と、金スキルの『強攻策』の2点。

トレーニング効果とはその名称通りでトレーニング時に得るステータスがUPするもの。

それが正月アドマイヤベガの完凸(全ての上限解放)時にはトレーニング効果が20%もつくのでどれだけ効果的かもわかっていただけると思います。

もう一点の金スキル『強攻策』です。

スキル内容としてはレースの中盤で順位が下位だとしばらく(4秒)の間、スピードが上昇するもの。

こちらも不利な状況下でも逆転を狙える強いスキルではないでしょうか。

スポンサードリンク

ウマ娘のサポカガチャ無課金ならこれがおすすめ!

ウマ娘に関わらず、スマホゲーム全般では(微)課金勢・無課金勢と呼ばれる2種類の方たちで別れます。

課金勢と無課金勢を比べてしまうと課金勢のプレイヤーのほうがお金をかけている分、どうしてもレアなキャラやアイテムをゲットをできたりするので、ゲーム進行も強いキャラ編成にできるので仕方ないことです。

無課金勢のプレイヤーは逆に地道にコツコツと育てていく楽しさがあったり、たまに引けるガチャに一喜一憂するのも楽しいですよね。

ただ、やっと引けたガチャでハズレが出た時のがっかり感といったら・・・(苦笑)

そんな無課金勢の方にお金をかけずにウマ娘を楽しめるおすすめの方法がありますよ。

最初は課金勢・無課金勢問わずにウマ娘を楽しむには優秀なサポカをゲットすること。

それには俗にいう「リセマラ(リセットマラソン)」がおすすめです。

まずはリセマラをする前に欲しいと思う優秀なサポカをリサーチしておきましょう。

どのスマホゲームでは同じですが、初めてプレイ時にはチュートリアルが行われます。

ウマ娘でもそのチュートリアル終了後にはガチャを回すのに必要なジュエルをもらうことができます。

これでタダでサポカガチャを回すことができるので、とりあえずガチャを引いてみてあまり良いのが引けなかったら、データーを削除してまた最初から始めましょう(笑)。

お目当てのサポカをゲットできるまでこれを繰り返すことが「リセマラ」です。

とても根気が必要となる作業ですが、これなら繰り返すことだけで優秀なサポカをゲットすることができるのでおすすめです。

ウマ娘のサポカガチャどっちを引くべき?無課金ならこれがおすすめ!まとめ

今回のウマ娘のサポカガチャを引かれた方は結果はどうでしたか。

期間限定のPUのSSR アドマイヤベガとSSR サクラチヨノオーのどっちかは引くことはできたでしょうか。

ただ調べる上で今回の期間中のPUサポカのガチャは色々な意見や考え方があるようで、引かなくても大丈夫とか引くのを我慢とおっしゃっている方たちも多かったです。

もし現段階で必要なサポカでなければ、今後欲しいサポカがPUになった時のために温存しておくのも一つの手ですよね。

あと無課金勢の方にサポカガチャの楽しみ方も紹介しました。

こちらは無課金勢で頑張ろうとしてる初心者の方に向けたおすすめになってしまいましたが、ネットなどで調べてみるとガチャを引くのに必要なジュエルをもらえる方法もたくさんあったので興味のある方は調べてみて下さい。

調べれば調べるほど奥が深いゲームのウマ娘、一度プレイされてみてはいかがでしょうか。