ゲーム

スプラ3はウデマエが下がらない!スプラ2と比べてみんなの反応はどう?

スプラ3 ウデマエ 下がらない みんなの反応

2022年9月9日に発売された「スプラトゥーン3」

スプラトゥーン3はスプラトゥーンシリーズ3作品目になりますが、

発売後3日で345万本も売り上げを記録し、未だ衰え知らずの大人気ゲームです。

しかし、プレイヤーから賛否両論の反応が出てきております。

それは!

バンカラマッチの

「ウデマエが下がらない!」

この仕様についてSNSではスプラ3と前作のスプラ2との比較が良く見られます。

そこでこの記事では!

  1. スプラ3とスプラ2でウデマエにどのような違いがあるのか?
  2. ウデマエの仕組みについてみんなの反応はどうか?

この2点を調査しまとめてみたいと思います。

スポンサードリンク

スプラ3はウデマエが下がらない!スプラ2と比べたウデマエの仕組みはこれ!

スプラ3ウデマエの仕組みは賛否両論です。

ここでは下記の内容を解説していきます。

  1. スプラ2のウデマエの仕組み
  2. スプラ3のウデマエの仕組み

こちらの二点を解説していきます。

スプラ3のウデマエは下がらない!スプラ2のウデマエの仕組みはこれ!

スプラ2のウデマエの仕組みを解説していきます。

スプラ2でのウデマエの仕組み

  • ルール毎にウデマエが評価される
  • ウデマエゲージの増減により評価が変化する
  • 勝ち続けてウデマエゲージ満タンで昇格
  • 負け続けてウデマエゲージが割れると降格
  • ウデマエの飛び級がある
  • ウデマエのリセットは無い

スプラ2では上記の特徴があります。

強いプレイヤーと弱いプレイヤーの区別がハッキリしそうな仕組みになっていると思います。

スプラ3のウデマエは下がらない!スプラ3のウデマエの仕組みはこれ!

スプラ3のウデマエの仕組みを解説していきます。

スプラ3のウデマエの仕組み

  • ルール全体で評価がされる
  • ウデマエポイントの増減で評価が変化する
  • 昇格戦で3勝すれば昇格できる
  • どんなに負けても降格は無い
  • 3か月のシーズン毎にウデマエリセットがある

スプラ3では上記の特徴があります。

スプラ2の仕組みと比べるとウデマエが減らない分上がりやすいのかなと感じますね。

ですが、3カ月ごとにウデマエのリセットがあるので、本当にうまいプレイヤーしか最高ランクのウデマエを保つのは難しそうです。

スポンサードリンク

スプラ3はウデマエが下がらない!スプラ2と比べてみんなの反応はどう?

スプラ3のウデマエが下がらない仕組みには賛否両論色々な意見が飛び交っています。

前作のスプラ2と比べてみんなの反応はどうなのか調べてみました!

SNSでのみんなの反応

良い点

  • ウデマエが下がらないのでストレスが無く出来る
  • スプラ2よりも簡単にウデマエが上がる

悪い点

  • 同じS+のウデマエでも実力差があり過ぎる
  • 実力差があるプレイヤーと仲間になると勝てない
  • ウデマエが下がらない代わりに借金地獄になる

筆者がSNS上で調べてまとめた結果です。

良くも悪くもかなりの反応がありました。

ウデマエが落ちないのでストレス無く楽しめますが、代わりに実力差があるようなマッチングになってしまうこともあるようです。

特にS+のウデマエで実力差が大きく感じられるとの反応がありました。

逆に、ウデマエが下がらないっことを嘆いているプレイヤーもいました。

スプラ3はウデマエが下がらない!スプラ2と比べてみんなの反応はどう?まとめ

この記事のまとめです。

スプラ2とスプラ3の比較

  1. スプラ2はウデマエが下がる仕組み
  2. スプラ2は実力があれば飛び級もあった
  3. スプラ2はルール毎にウデマエ評価された
  4. スプラ3はウデマエが下がらない仕組み
  5. スプラ3はルール全体でウデマエ評価される

スプラ3の仕組みのみんなの反応

  1. ウデマエが下がらないのでストレスが無い
  2. スプラ2よりウデマエが上がりやすい
  3. 同じS+でも実力差があり過ぎる

全プレイヤーが納得する仕組みを考えるのは難しいと思いますが、今後のアップデートで改善されることを期待しましょう。