2022年9月9日に発売された大人気のスプラトゥーン3。
主なゲームの遊び方としては
- 「ナワバリバトル」
- 「バンカラマッチ」
の2種類がありますがこの記事でご紹介するのはこちら!
「サーモンラン」=バイト
スプラトゥーン2の頃より楽しくなったとの声もありかなりの人気があります。
そこで話題になっているのがバイトの称号。
「でんせつ」の称号が欲しい!
そこでこの記事では!
紹介する内容
- バイトの仕組みや称号の解説
- バイトの攻略法を解説
- バイトで「でんせつ」になる為のポイントを解説
上記の内容をわかりやすく解説していきます。
目次
スプラ3バイトのでんせつになるには?評価の仕組みや称号を解説!
スプラ3のサーモンラン=バイトの解説です。
バイトは4人で挑戦しイクラを納品するゲームになります。
この記事では「でんせつ」になる為の手助けをしていきますが手始めにまずはバイトの仕組みや称号の解説をさせていただきます。
サーモンラン
— ジュン (@OTOMENAARUTEMA) October 13, 2022
野良のマッチングで
初めてネームプレートの色が
揃って嬉しかった☺️📸
よくよく見ると柄がちょっと違うから
このシリーズ何種類かあるのかな。
スプラ3 pic.twitter.com/x9L8pmp1Nm
スプラ3バイトのでんせつになるには?評価の仕組みや称号を解説!①
ここでは「評価の仕組み」を解説します。
まずはじめに!
スプラ3バイトの「でんせつ」とはバイトでのウデマエランクのようなものです。
バイトの戦績によって称号を得ることが出来ます。
称号を得るために必要なのが下の画像にもある
「評価ポイントです」
今までで1番やりやすい武器編成だった🐡
— ちぇりー (@cherry121325) October 13, 2022
評価は150過ぎたあたりから疲れ
てきて200くらいでもういいかってなる笑
サーモンたのし〜!#サーモンラン pic.twitter.com/ede5RPfNGs
評価ポイント獲得の仕組みを簡単に解説します。
評価ポイントはバイトを行うと獲得することが出来ます。
獲得ポイントの一覧がこちら。
WAVE1 失敗 | ‐20p |
WAVE2 失敗 | ‐10p |
WAVE 3 失敗 | 0p |
WAVE3 成功 | +20p |
バイトの称号「でんせつ」になるために必要なことは評価ポイントを増やす事です。
上の表を見てお気付きかと思いますが評価ポイントを増やしていくにはWAVE3までクリアを連続で続けるしかないのです!
スプラ3バイトのでんせつになるには?評価の仕組みや称号を解説!②
ここではバイトの称号を解説します。
スプラ3バイトで「でんせつ」になる為にはいくつかの称号を経て上り詰める必要があります。
では、バイトの称号はどのようなものがあるのでしょうか?
一覧で解説します。
称号の名称 | 評価ポイント |
かけだし | 0p~99p |
はんにんまえ | 0p~99p |
いちにんまえ | 0p~99p |
じゅくれん | 0p~99p |
たつじん | 0p~99p |
たつじん+1 | 0p~99p |
たつじん+2 | 0p~99p |
たつじん+3 | 0p~99p |
でんせつ | 0p~999p |
上の表で紹介した通り称号には9段階あり1番上のランクが憧れの
「でんせつ」になります。
果てしない道のりです(笑)
スプラ3バイトのでんせつになるには?攻略法を解説!
ここからは、スプラ3のサーモンラン=バイトの攻略について解説していきます。
ここで紹介するポイントを押さえて立ち回れば「でんせつ」に近づきますよ。
頑張りましょう。
スプラ3バイトのでんせつになるには?攻略法を解説!①(生存意識)
スプラ3バイトで「でんせつ」になる為の攻略その①
「生存意識を高めましょう」
では生存意識とは何か?
リストで説明します。
- 敵がいるところにむやみに突っ込まない
- イクラを回収したくても敵がいるなら無理しない
- 残り時間とイクラの納品数をチェック
- ひとりでステージの端っこで戦わない
- WAVE1でも危ないならスペシャルを使う
簡単に上記の5つを書きましたが非常に大事なポイントです。
ポイント解説
自分が死んでしまうと敵を迎撃する人数が減ると同時に味方も助けに来る必要があるので出来るだけデスしない立ち回りを心がけましょう。
また、良くありがちなのがステージの端でデスすることです。
助けに行く時間や、助けた際に味方までデスするリスクがあるので出来るだけ固まって、または「カモン」で仲間を呼んで戦いましょう。
すごく参考になる動画も載せておきます。
参考にどうぞ。
スプラ3バイトのでんせつになるには?攻略法を解説!②(仲間の救援意識)
スプラ3バイトで「でんせつ」になる為の攻略その②
「仲間の救援意識」を上げましょう
上で説明したように、人数が減れば減るほど敵の迎撃人数が少なくなりどんどん不利な状況に陥ります。
デスした味方は「ヘルプ」で助けを呼ぶはずなので常に仲間の生存確認と画面上での呼びかけのサインには気を配る必要があります。
残り時間やイクラの納品数、オオモノシャケの種類を見て判断し出来るだけ味方を救援するように心がけましょう。
スプラ3バイトのでんせつになるには?攻略法を解説!③(武器やスペシャルの役割)
スプラ3バイトで「でんせつ」になる為の攻略その③
「武器やスペシャルの役割を把握」しましょう。
武器編
武器だと簡単に2種類に分かれますね。
近距離か遠距離か?
例えば「バクダン」は頭がターゲットなので近距離武器だと近づかなけらばいけない。
しかし、遠距離のチャージャーなら安全に遠くから1撃を狙える。
種類によっても変わりますね。
また、バイトで厄介な「タワー」という敵。
「タワー」をチャージャーで1発ずつ倒すのか、ブラスターで一気に倒すのか。
武器ごとに役割を意識しながら効率よく倒すことも意識しましょう。
スペシャル編
使い方は色々ありますが簡単にスペシャルの使い方を紹介します。
カニタンク | 雑魚キャラの一掃、大砲でカタパッドやタワーを撃破 |
ホップソナー | 雑魚キャラや敵が集中しているエリアで発動すると効果が高い |
ナイスダマ | タワー、カタパッド等の厄介な敵をタイミングよく当てれば一撃 |
ジェットパック | タワー、カタパッド、テッキュウの処理 |
メガホンレーザー5.1ch | タワー、カタパッド、テッキュウの処理 |
サメライド | タワーの処理 |
トリプルトルネード | ハシラを一撃、カタパッドの処理 |
補足POINT
特に覚えてほしいのが、タワー、カタパッド、テッキュウ。
このオオモノシャケは厄介なことにステージの端に居座ることがほとんどです。
こやつらが現れたら状況を見て対処し、危険だと思うなら迷わずスペシャルを使いましょう。
スプラ3バイトのでんせつになるには?攻略法を解説!④(早めに倒す敵を覚える)
スプラ3バイトで「でんせつ」になる為の攻略その④
「早めに倒す敵を覚える」です。
オオモノシャケの中には、残しておくと非常に厄介な敵がいます。
ですので、倒す優先を覚えておくとバイト成功率も上がっていきますよ。
スプラ3バイトのでんせつになるには?攻略法を解説!⑤(特殊ステージの攻略)
スプラ3バイトで「でんせつ」になる為の攻略その⑤
「特別ステージの攻略」です。
スプラ3バイトには特殊ステージがあります。
- 霧
- グリル
- ヒカリバエ
- ハコビヤ襲来
- カンケツセン
- ドスコイ大量発生
- ドロジャケ噴出
- 巨大タツマキ
完全にランダムで特殊ステージにあたることがあるので上記の特徴を必ず知っておきましょう。
スプラ3バイトのでんせつになるには?ポイントを解説!
ここが1番重要かもしれません。
上の方でスプラ3のバイトで「でんせつ」になるための解説をたくさんしてきました。
上で紹介したポイントを出来るようになったら最後の意識はこれです。
「WAVE2までは必ずクリアする」
なぜかというと、WAVE2までクリアすると評価ポイントが減らないからです。
フレンドとする以外は完全にランダムでマッチングされバイトに挑戦する形になりますが、悩まされるのがこれ。
下手なプレイヤーとマッチングしてしまう。。。
これだけは運なんです。
ですので、どのような味方とマッチングしてもこれだけは意識。
「WAVE2まではクリアする」
最低限これが出来るようになれば、あとは評価ポイントは「上がる」か「キープ」かのどちらかです。
「でんせつ」が見えてきますよ。
スプラ3バイトのでんせつになるには?評価の仕組みや攻略法を解説!まとめ
この記事のまとめです。
スプラ3バイトで「でんせつ」になる為には!
- バイトをクリアし続けると「でんせつ」になれる
- バイトの攻略方法①「生存意識を上げる」
- バイトの攻略方法②「仲間の救援意識を上げる」
- バイトの攻略方法③「武器やスペシャルの役割を覚える」
- バイトの攻略方法④「早めに倒すべき敵を覚える」
- バイトの攻略方法⑤「特殊ステージの攻略ポイントを覚える」
- 必ず最低WEVE2まではクリアする
これが出来るようになれば絶対に「でんせつ」までたどり着きます。
一緒にスプラ3バイトで海の頂点にいこうじゃなイカ!!