スプラトゥーン3のサーモンラン=バイトの解説記事です。
シャケを倒してイクラを集めるゲーム。
「サーモンラン=バイト」
とても人気がありますね。
報酬としてお金やアイテム、ドリンクチケットがもらえるので嬉しいです。
中にはバイトの評価で「でんせつ999」のカンストまで上げた人もちらほら。
しかし、SNSではこんな声が!
- スプラ3はスプラ2と比べてバイトが難しすぎる
- 報酬が欲しいけどクリアできないのでポイントが増えにくい
そんな皆様に向けてこの記事ではこちらを解説
- スプラ3はスプラ2と比べてバイトは難しいのか?
- 報酬を効率よく入手する方法はあるのか?
この2点をご紹介します。
目次
スプラ3のバイトは難しい?スプラ2と比べた結果はこれ!
スプラ3のサーモンラン=バイトはスプラ2と比べると難しくなってるとウワサされていますね。
実際にスプラ3とスプラ2を比べて変更した点をリストアップしてみたいと思います。
- 4体のオオモノシャケが増えている
- イクラ投げが追加されている
この2点の変更点がどう難易度に影響しているのかこれから説明します。
サーモンランの難易度イカれすぎだろ
— ともねーぜ 霙垢 (@mainan0170) September 22, 2022
マジで難しくて勝てん
←スプラ2 スプラ3→ pic.twitter.com/VMAtQaq71j
スプラ3のバイトは難しい?スプラ2と比べた結果はこれ!その①
オオモノシャケ(ハシラ)の追加
スプラ3のバイトが難しいと言われるその理由①になります。
ハシラの特徴
柱の上でコジャケたちが回りながらインクを散布する
難しい理由
- エリアの塗りが悪くなり移動がしにくくなる
- 敵が密集しているときに塗りが悪くなると詰む
- 満潮の際に放置しておくと塗りが悪く詰む
スプラ3のバイトは難しい?スプラ2と比べた結果はこれ!その②
オオモノシャケ(ダイバー)の追加
新たなオオモノシャケ、「ダイバー」!
— サーモンラン研究所 (@salmon_lab) February 9, 2022
地面から現れ、口から輪っか状のインクを吐き、一定時間後にそこに突っ込む敵。
ガチエリアのように、輪の中を味方側のインクで満たすと、ダイバーが潜ることができず、倒せる状態になるみたいです pic.twitter.com/oyZeZufuX8
ダイバーの特徴
・円状にエリアを塗りながら移動し、範囲内に大ダメージを与える
難しい理由
- エリアの塗りが悪くなり移動がしにくくなる
- 一瞬で円状のエリアが塗られる
- 雑魚シャケや他のオオモノシャケが周りにいると厄介
スプラ3のバイトは難しい?スプラ2と比べた結果はこれ!その③
オオモノシャケ(ナベブタ)の追加
サーモンランやってる時にナベブタが柱の真上に来たんだけど、そのせいでナベブタの真下に行っても落ちないし、ただただ無限に雑魚を沸かせる製造機になってるんだが。#サーモンラン募集#スプラトゥーン3 #テッキュウを許すな pic.twitter.com/8JzodOHRVG
— アリオ (@TAKO30028513) October 19, 2022
ナベブタの特徴
・雑魚シャケを呼び出し、真下に入るとプレス攻撃
難しい理由
- 密集している際に現れると雑魚シャケが増え対処に困る
- 狙いが頭の上なので当たりにくい
スプラ3のバイトは難しい?スプラ2と比べた結果はこれ!その④
オオモノシャケ(テッキュウ)の追加
ゲーム仲間からサーモンランのオオモノ「テッキュウ」は、タイムカードきってからの直帰のあまりの速さに、「直帰」って呼ばれてる。
— スピナー喰らいのかぼちゃ (@panpukinpan2468) September 12, 2022
なお、倒す時は大体「退社させんなァ!!」「帰れると思ってんのか!!」等の罵声を浴びる。 pic.twitter.com/dsH6j0Imeg
テッキュウの特徴
・発射台でコンテナに向かって砲弾を打つ
・撃った砲弾から波が出て、触れるとダメージ
難しい理由
- ステージの端にいるので倒しに行きにくい
- テッキュウが数体重なると砲弾が多くなる
スプラ3のバイトは難しい?スプラ2と比べた結果はこれ!その⑤
イクラ投げが追加されてる
これは意外だと思います。
スプラ3のバイトが難しいと言われるその理由⑤になりますが、
イクラ投げの追加です。
こちらは逆に簡単になった点ともいえそうですが、
実はイクラ投げをするとインク消費がハンパないんです!
敵が密集しているときにイクラ投げをしてインクが足りなくなって倒されるという場面を経験したプレイヤーも少なくないと思います。
状況を考えずにイクラ投げをしてしまうとかなり危ない場面になりやすいのでご注意を!
難しくなった理由のまとめ
- 特徴の違う4種類のオオモノシャケが増えたことで対処が難しい
- イクラ投げはインク消費が激しくインク切れに陥りやすい
上記2点がスプラ3からの変更点と難しくなっている要因になります
スプラ3のバイトは難しい?報酬を効率よく入手する方法はこれだ!
スプラ3のバイト=サーモンランはスプラ2と比べると難しくなっているようです。
しかし、バイトの報酬は魅力的ですよね。
そこで、難しいくて中々クリアできないけど報酬は欲しい皆様。
そんな悩めるプレイヤーに報酬を効率よく入手する方法を教えます。
※たつじんや、でんせつでもWAVE3までクリアできる方は例外になります!
土曜日の朝恒例、スーパーへの買い物を終えてからのシャケしばき。 前半は調子良く、後半は沼りながらの1200 & ヨコヅナ戦 せわしないので評価リセットして良いっすか?(逃) #サーモンラン #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/jZe0sr81s6
— かなめ (@madone_5) October 15, 2022
評価をリセットする事が効率的にポイントを稼ぐコツになります。
バイトの仕組みとしてクリアし続けるとウデマエが上がりどんどん難しくなっていきます。
難しくなればなるほどオオモノシャケの出現数が増えWAVE3までのクリアが厳しくなりますよね。
そこでおすすめなのが評価をリセット!
評価をリセットする事で1段階評価が下がります。
難易度が下がりWAVE3までのクリアが簡単になります。
たつじんやでんせつでWAVE1やWAVE2失敗を繰り返すより、評価をリセットしてWAVE3までクリアしていく方が時間的にも効率が良いと思います。
WAVE3クリアまでいくとヨコヅナとも戦えますし報酬ももらえて一石二鳥です。
スプラ3のバイトは難しい?報酬を効率よく入手する方法はこれ!まとめ
この記事のまとめです。
- 4体の新しいオオモノシャケの追加で対処が増えた
- イクラ投げのインク消費がインク切れを引き起こす
- 難易度があがりクリアできない方は評価のリセットを!
上記の3点がスプラ3のバイトが難しくなった原因と報酬を効率よく入手する方法になります。
バイトは報酬をもらうためだけに行っているプレイやーで、難易度が上がるとクリアが難しくなる場合は紹介した評価リセットをお試しください。