昨今の情勢により、K‐POPアイドルのライブでも掛け声や声援が禁止されていますね。
他のK‐POPアイドルグループのライブでは、クラッパーなどで声援や掛け声の代わりをしていましたが、セブチのステージでのソゴ(太鼓)を使用した応援方法が話題となりました。
セブチメンバーやカラットの間ではもうお馴染みのソゴ(太鼓)ですが一体どのようなものなのでしょうか。
またソゴ(太鼓)での応援がどのようなものなのか見ていきましょう!
目次
セブチのソゴ使い方!まさかのグッズ化!
ソゴは韓国の伝統芸能などで使われる韓国伝統の楽器で、手に持つことのできる小さな太鼓で、ソゴを持って歌い踊ることができるようになっています。
そのソゴが制限のある中のセブチのステージにグッズとして登場しました。
そんなソゴがなぜセブチメンバーやカラットの間でお馴染みなのかについて、ご紹介していきますね!
セブチのGOING SEVEVETEENでバズったソゴとは?
なぜソゴがセブチやカラットの間でお馴染みなのか、それはセブチのバラエティコンテンツ「GOING SEVENTEEN 」のあるエピソードで登場したからです。
そのエピソードは「GOING SEVENTEEN」の2020年度のエピソード25(THE8 andThe12 Shadows#1)です。
これはTHE8と12人の影:1人で引きこもるという内容で、1番前のメンバーの真似をして全ての行動を共にするという内容です。
ここで、小道具として置かれていたのがソゴでした。
そのソゴを手に取ったのが、セブチのメインボーカルドギョム(DK)。
ドギョムがソゴを叩き、軽く踊りながら歩き回る後ろに他の12人のメンバーが続きます。
その時叩いたリズムや動きが何故かクセになるような感じで、メンバーや視聴していたファンの印象にすごく残りました。
そして何故か「GOING SEVEVTEEN 」にソゴが度々登場することになり、その度にドギョムが叩くリズムが耳に残っていきました。
セブチ・カラットもびっくりのグッズ化!
規制が厳しい中、「2022 SVT 6TH FAN MEETING<SEVEVTEEN in CARAT LAND> 」の開催が決定しました。
所属事務所HYBEが発表したセブチのファンミーティングのグッズのティーザーでセブチの公式キャラ「ボンボンイ」がソゴを叩いている映像が流れました。
カラットからもまさかソゴがグッズになる?と話題になりました。
そして公式から正式にソゴがグッズと発表され、カラットからは絶対欲しいと評判でした。
そしてセブチのグッズのソゴはベビーピンクが基調とされ可愛いデザインで、セブチのロゴも入っています。
また、持ち手部分にバチが収納できるなど細かいところまで考えられていました。
とにかく可愛くて面白いセブチらしいグッズでファンからもかなり人気ですよね!
セブチ(SEVENTEEN)ソゴの使い方!応援太鼓で声なしをカバー
セブチのステージといえばカラットによる熱の入った掛け声です。
掛け声や声援は禁止とされている状況下で、ソゴというセブチメンバーもカラットも馴染みがあるものをグッズ化し、掛け声ができなくてもステージを盛り上げることができました。
セブチの掛け声を封印!カラットもハマるソゴでの応援!
セブチといえば「掛け声がやばい!」とカラットだけでなく他のKPOPアイドルのファンからも有名です。
そんなセブチの掛け声が封印されるのは少し寂しいですし想像ができませんでした。
しかし、ファンミーティンググッズのソゴは即完売。
そして「ソゴでの応援が楽しすぎる」、「ドンだけでなくカッの部分まであるのやばい」、「コンサートで太鼓の音が聞こえるとか祭か」などカラットにも評判でした。
ソゴのリズムで掛け声ができないカラットを盛り上げてくれる流石のセブチと話題になりました。
セブチソゴの使い方!公式YouTubeチェック!
掛け声の公式動画はカラットの中で有名ですが、ちゃんとソゴバージョンも公式YouTubeにあげてくれました。
本人たちも巷で話題のあのグッズ、カラットランドの必須アイテムとソゴを紹介しました。
ソゴの達人ドギョムを筆頭にメンバーでソゴを叩く姿が可愛いですが、なんともシュールで面白いですよね。
そしてステージ上でも「GOING SEVEVTEEN」の時のようにドギョムがソゴを叩き後ろにメンバーが続くあのシーンをまたやっていました。
カラットも制限がある中、楽しめるようにと考えられたソゴですがセブチ本人たちが1番楽しんでいたようでした。
セブチ(SEVENTEEN)ソゴの使い方!まとめ
制限がある中、開催されたセブチのファンミーティングで掛け声の代わりに使用したソゴについて紹介した本文をまとめました。
①コロナ禍の制限で掛け声なしのファンミーティング開催決定
②掛け声の代わりのソゴとは?
③グッズとして登場のソゴがお馴染みとなったわけを紹介
④ソゴがグッズとなったカラットの反応
⑤セブチが教えるソゴでの応援方法
メンバーとカラットが楽しめるソゴは本当に話題のグッズでしたが、今後も更にセブチの面白いグッズが発売されることに期待してしまいますね^^
>> 息継ぎができないと話題の掛け声!順番覚えてますか?^^;