櫻坂46

櫻坂46・5thシングルはいつ発売?センター予想は誰がなりそう?

櫻坂46 5th(5枚目) センター

櫻坂46の次回5thシングル発売の時期がいつなのか、センターは誰になるのでしょうか。

4thシングル「五月雨よ」では、メンバー最年少の山崎天がセンターを務め、圧巻のパフォーマンスを観ることができました。

やはり山崎天はただモノではないなと、誰もがそう感じたと思います。

渡邉理佐、原田葵と長年グループを支えてきた1期生が卒業し、MVが公開されると様々な感情が込み上げてくる、そんな方が多かった印象があります。

これまでのシングルの流れを確認し、
5thシングルの発売日とセンターの予想をしていきましょう!

スポンサードリンク

櫻坂46・これまでのシングル発売日は?

カッコ内は前シングル発売日からの期間を指しています。

2020年12月9日 : ①Nobody‘s fault

(126日・約4か月)

2021年4月14日 : ②BAN

(182日・約6か月)

2021年10月13日 : ③流れ弾

(175日・約6か月)

2022年4月6日 : ④五月雨よ

発売日で換算すると、1年に2~3回のシングル発売をしているので、
次回の発売日はなんとなくですが予測がつく、という見かたもできますね(^^;

以前より間隔が空いているのは、昨今の情勢によるものが影響しているかもしれません。

スポンサードリンク

櫻坂46・これまでのセンターを復習してみよう!

これまで櫻坂46になって、シングルのセンター曲になった方は3名。
(カップリングは省いております。)

森田ひかる(るんちゃん・るんるん/2期生)

1st・2ndシングルまで、2作連続でセンターを務めたのは・・・
2期生の森田ひかるさんです。

改名し、グループとして初めてのシングル、
2期生から2作連続でのセンター抜擢に予想していた方も、
していなかった方もある意味度肝を抜かれたといっても過言ではなかったと思います。

身長150㎝と小柄な身体から繰り出される表現力とパフォーマンス力!

力強さに加えて、クールでかっこいい曲が似合う欅坂の良さも
いい意味で引き継ぎながら新しい櫻坂46の色を生み出すことができたのは、るんるんのお陰だと思います。

欅坂46時代の「黒い羊」のパフォーマンスを見て虜になった方もいるんじゃないかな。

とてもかわいいのに、かっこいい曲が似合うっていうのが櫻坂46らしくて好きです!!

田村保乃(ほのす・2期生)

3rdシングル「流れ弾」でセンター務めたのは、田村保乃さんです。

普段はのんびりしてそうな感じがしますが
スイッチが入る瞬間があるんですよね・・「流れ弾」のとき。

あの役者さんのような目つき、表情、瞬時に入るスイッチなど
MVの中でも際立つほのすの表現力はどんどん進化を遂げています^^

大阪出身でメンバーからもいじられながら楽しそうにしている姿も、
グループのことを想い涙する瞬間も全てがほのすの強さになっていると思います。

欅坂46が好きだった人は是非!3rdシングル「流れ弾」のMVをみてください。

ほのすの良さに引き込まれていく感覚に陥ることになるでしょう(≧▽≦)

山崎天(天ちゃん・2期生)

4thシングルのセンターを務めたのは、メンバー最年少の山崎天さんです。

「今日からみなさんはBuddiesです!」

W-KEYAKIFES2021のBuddiesの間奏中に放った、あの力強い言葉に心動かされた方も多くいるかもしれません。

最年少とは思えない圧倒的存在感と、パフォーマンス中の表現力は圧巻の一言。

渡邊理佐が好きで、他のメンバーが仲良くしていると嫉妬するお茶目な一面もありつつ、いつしかグループには欠かせない一員となっている天ちゃん。

伸びしろしかない、ってすごいですよね^^

櫻坂46・5thシングル発売日予想はいつ?

あくまでも予想にはなってしまいますが、

2022年9月中旬~下旬当たりだと予想しています。

最新情報を記載させていただきますね!!

櫻坂46の5thシングルのリリースは2023年2月15日です!!

「桜月」というタイトルです!!

スポンサードリンク

櫻坂46・5thシングルのセンター予想は

非常に悩みます・・


誰がなっても素質があり、誰がなっても応援したくなる存在だからこそ・・・

センター候補① 内なる想いを持つ熱いパフォーマー

2期生の藤吉夏鈴さん。

3rdシングルで櫻エイト(1列目の3人・2列目の5人)から3列目へと下がってしまいましたが、1stシングル、2ndシングルとカップリング曲でセンターを務めあげる表現力はグループでも随一。

なぜ恋はカップリング曲の再生回数もダントツ1位。

夏鈴ちゃんがセンターをする曲は非常に人気も高く、4thシングルのミーグリ完売も2次で完売していますので、今までのセオリーで行くと最低でも櫻エイトの復活は期待していいでしょう。

センター候補② 圧倒的存在感!ファンからの信頼も厚い

1期生の小林由依さん。

2021年9月~12月までの間、休養期間がありましたが、ゆいぽんはしっかり私たちのところに戻ってきてくれまました!

りさぽん(渡邊理佐・小林由依)のシンメの安定感、そして安心感はBuddiesの支えとなり、センターを担うメンバーにとっても心強い存在だったと思います。

欅坂46時代から含めて代打でのセンター経験はあるものの、表題曲でのセンター経験はありません。

グループを支える中心メンバーとして、彼女の存在感は稀有なもの。

やはり卒業という部分は否が応でも一度は頭に浮かんでいる部分があるはず。

ゆいぽんの晴れ姿を観たいというファンも多いような気がします。

果たしてどうなるのか・・・。

センター候補③ もしかすると・・これもあり?

1st~4thシングルまで3名のメンバーが単独でのセンターを担ってきました!

Wセンターが観たい!!といった声もちらほら。

天ちゃん・夏鈴ちゃん

るんるん・ほのす

ゆいぽん・土生ちゃん

などなど、櫻坂46には可能性を秘めた素敵なメンバーが勢揃いしていますので、どの組み合わせでも楽しめるのではないかと思います。

Wセンターの醍醐味は、2人の表現力で楽曲の迫力が変わること。

また、通常だと単独センターとなりますが、Wセンターになることで1人の負担を軽減することもできると思います。

プレッシャーや立ちはだかる高い壁を乗り越えて人は成長する部分もありますが、アイドルでいられる期間はそう長くないため、少しの休養期間でも休んだ本人たちは非常に悔しい思いをしているはず。

そういった過去の学びから、Wセンターも少なからず候補になってくるのでは?と予想。

新しい櫻坂46の形を観たいですし、その期待を更に上回ってくるグループなので勝手に期待値が上がってしまうのが難点です(^^;w

櫻坂46・5thシングルセンターは誰が決定!!

4thシングルもだいぶ盛り上がったので、次回の5thシングルにも期待が高まります^^

センターは守谷麗奈さん!!

2018年に開催された坂道合同新規募集オーディションで練習生となり、新2期として櫻坂46に2020年に加入。

今回が初センターとなりました!!

「もっともっと自分自身に力をつけて、このシングルでこういう櫻坂もあるんだぞと伝えたい!」とセンターを務める想いを語っていました。

とっても素敵な曲ですよね!!

>> 櫻坂46サイリウムカラーをメンバー・曲ごとにまとめてみた