ゲーム

パズルサバイバル移民の注意点は?方法や必要なチケット枚数に制限はあるの?

パズルサバイバル 移民 注意点 

皆さんは「パズル&サバイバル」移民をされたことがあるでしょうか?

もちろん何回も移民されている方もいるでしょうし、未経験の方もいるでしょう。始めたばかりの国では、強いプレイヤーに侵略されたり略奪されることも多いと思います。

せっかく頑張ってきたのに、自分のやる気まで奪われてしまってはいませんか。

しかし移民については不安や疑問を抱いている方も多いと思います。

チケットに制限はあるの?

移民で何に注意したらいい?

どんな方法でできるの?

ここではパズル&サバイバルでの、基礎的な移民の方法や必要なチケットのこと。

移民するための条件やちょっとした注意点を上げていきますね。

移民するには結構な労力がいりますが、強くなるには避けては通れない道ですので^^

スポンサードリンク

パズルサバイバル移民の注意点は?

「パズル&サバイバル(以下:パズサバ)」の移民について。

簡単に言うと国(サーバー)から別の国(他サーバー)へ移ることです。

こうは言ったものの、移民自体は結構大変な作業になります。

まずは移民するにあたって満たさなければいけない、いくつかの条件があります。

・コントロールセンターLv15以上

・自分の進軍が全員アイドル状態であること

・ギルドに所属していない

・所持している資源が倉庫の保護上限を超えていないこと

・移民後から30日以上経過していること

・SPウェポンを携帯していないこと

以上が表記されている基本的な移民ルールとある条件になります。

この他にも開設まもない国(サーバー)には移民できません。

ここに関しては侵略や略奪目的の移民行動を防ぐといった意味での条件にもなります。

あとは移民後、また移民したい場合は30日経たないと再び移民することはできません。

なので移民先の国を調べた時に保護中と表示されている国には移民することはできません。

解放中と表示された国のみ移民が可能です。

この条件の他に、移民チケットというアイテムが必要になります。

このチケットに関しては次で詳しく書きたいと思います。

この上記の条件だけ見てみても、結構大変ですよね。

大変とわかってても、わざわざ別の国に移る意味とはなんでしょうか。

理由としてはパズサバのゲーム性・特徴にあります。

パズサバはパズルというよりは、いわゆるストラテジー要素のほうが強いです。

なのでプレイヤーが集まりギルドを作り強力し合って、自国を発展・強化させていくことが大事になります。

そして国を発展・強化させていく上でルールもしっかりしていき、秩序も生まれてきます。

環境がよくなれば無駄な略奪や侵攻といった争いも少なくなり、これだけでも移民には十分な魅力があると思います。

スポンサードリンク

パズルサバイバル移民の方法や必要なチケット枚数に制限はあるの?

では先ほど触れた移民チケットと移民する方法について触れたいと思います。

移民をする方法について、まずは移民可能な国を調べてみましょう。

マップを開いたら左下にある地図をクリックします。

次に地図画面の左下にある地球をタップ。

そうすると地図画面から国の一覧が表示され、解放中の国に移民が可能となります。

次にこの解放中の国に移民するために必要なアイテムが移民チケットになります。

この移民チケットは無課金・課金のどちらでも入手することができます。

無課金であればギルドショップで一枚、150,000コインで購入が可能です。

しかし移民チケット自体、置いてないギルドも多いと思います。

その場合はギルドの管理者の方に相談してみましょう。

課金での購入であれば、レア商品として1枚610円で購入が可能です。

2枚までなら単純に1220円で購入できますが、3枚になると少し割高になってしまいます。

一定の日数が経過するとまた610円に戻ります。

金額的にも大量に購入するのも難しいところから、枚数制限みたいなものはないようです。

ここまでは無課金と課金でのチケットの入手方法を書きました。

どちらでも購入できるなら、まずは大体の方が無課金でのチケット購入を選ぶと思います。

しかしチケット1枚でどこの国でも移民ができるわけではありません。

ではどんな要因で必要なチケット枚数が変動していくのでしょうか。

これは自分のコントロールセンターレベル(以下:CC Lv)によって変動します。

自分のCC Lv20までなら基本的に移民チケット一枚で移民することができます。

ただこれがCC Lv21からLvが一つずつ上がるごとにチケットも一枚ずつ追加しなければいけません。

なのでLv21から22ではチケット2枚、Lv23では3枚必要になります。

このように移民するのには数枚のチケットが必要になる国も多々あります。

このため無課金だと必要枚数分のコインを貯めてからの購入になるので、移民するのに時間がかかりすぎてしまいます。

なので移民をしたい方などは無課金で1枚入手。

残りの必要枚数は微課金で追加して移民する方法が多いかと思います。

チケットが移民するのにとても貴重だということはわかっていただけたでしょうか。それゆえに移民を行うときは慎重にしなければいけませんね。

パズルサバイバル移民の注意点は?方法や必要なチケット枚数に制限はあるの?まとめ

以上、パズサバの移民について書いてみましたがいかがだったでしょうか。

・移民には特定の条件を満たし、必要な枚数のチケットを購入が必要。

注意点としては。

・開設まもない国には移民できない

・移民後は30日経過しないと再び移民することはできない

・自分のCC Lv20以降はチケットの枚数が増えてくる

これらが大まかな注意点となります。

さて、移民について少しでも伝えることはできたでしょうか。

初心者のときはなかなか良い国への移民や良いギルドへの所属も難しいとは思います。

しかしそれ以上に移民にはメリットが多いのも確かです。

諦めずにコツコツとチケットとCC Lvを上げて、移民を目指して頑張ってくださいね。