日向坂46・5thシングル【君しか勝たん】は何度も聞きたくなってしまう不思議と癖になる曲ですが、昨今の情勢を逆手に取ったパフォーマンスが話題となっています。
ライブ中は今までのようにコールをして盛り上げることができない・・・
そんな時に救世主となったのがこの「スティックバルーン」です!
曲に合わせて叩き、会場の一体感がぐっと高まる今や必須アイテムのようなもの!
公式動画で復習して、
ライブ当日は揃えてメンバーをビックリさせちゃいましょう(^^♪
君しか勝たんのスティックバルーンの叩き方
直近のライブでは、
会場の席にスティックバルーンが無料で用意されています。(ありがたいです)
スティックバルーンを下図のようにバッテンを作って叩くと、

良い音が出ないんです(≧▽≦)
正しくは、
【スティックバルーンを立てて、根元から重ね合わせる】と音が響きやすいんです^^

くみてんの持ち方を是非参考にしてみてくださいね!^^
君しか勝たんスティックバルーンの叩き方を実践!
日向坂46の公式ホームページから、応援動画が届いています!
これは2021年7月に行われた【W-KEYAKIFES.2021】の特設ページにて
公開されているんですが、あまり見られていないのかな?という印象があります。
ただ、なんとなくでスティックバルーンを叩いていると
非常にもったいないので、皆さんもぜひこの動画を見て練習できるといいですね^^
君しか勝たんスティックバルーンを叩いた感想は?
会場や配信ライブでも確認しましたが、まだまだ揃っているとは言い難いかな(^^;
ですがスティックバルーンで合わせるだけで会場の盛り上がりも数段上がると思います!
曲調に合わせてなんとなくで叩くと
実は思ったよりずれてしまっていることがあるので、
一度動画をみながらイメージと叩く場面のすり合わせを是非行ってください^^
君しか勝たん聴くとスティックバルーン叩きたくなる
— でるちる (@delchil) April 10, 2022
応援動画の通りスティックバルーンを使ってみんなで盛り上がった君しか勝たんが声出せなくても1曲目からめっちゃ楽しすぎて、こうやってみんなで盛り上がれることをメンバーがあらかじめ伝えてくれて、会場全体が一緒に楽しめる日向坂46のライブしか勝たん♪#WKEYAKIFES_DAY2#日向坂46 pic.twitter.com/3gaxpF8zmo
— Matsujun (@matsurockjun_G4) July 10, 2021
君しか勝たんで輝いてるメンバーと一緒にスティックバルーンを使ったクラップで会場一体になるの本当に楽しい!!! MVの素敵な振り付け解説ありがとうございます!!! 加藤史帆ちゃんのメンバー思いな所本当に泣けるな、、皆を輝かせる事が出来るセンターとっても素敵で大好きです🥲 #加藤史帆 pic.twitter.com/E807cTJAV6
— ととぅー˙Ⱉ˙ (@n__s__o_) October 12, 2021
君しか勝たん1周年おめでとう🎊
— たつ (@ohisama_tatsu) May 25, 2022
今やライブの定番曲だし声出せない中でスティックバルーンとか手拍子楽しいです
としちゃんしか勝たん💙
#君しか勝たん pic.twitter.com/mF7mjJm9sR
君しか勝たんのスティックバルーンで気分最高潮!
本当はスティックバルーンだけではなく、声も出したいところですよね(^^;
スティックバルーンとコールの組み合わせは本当に最強なんじゃないかと思います!!
今のうちにしっかり身につけ、
コールOKとなった瞬間から更に盛り上げていけるようにおひさまも準備が必要かも。
満員の東京ドームで揃ったおひさまのスティックバルーン・・見たいです(^^♪
声出し緩和でライブ会場にも歓声や掛け声などが戻ってきていますよね!
でもこのスティックバルーンを叩きながらの「君しか勝たん」はライブは最高でした!!
もうすぐ2周年を迎える「君しか勝たん」これからもずっと愛される一曲ですね。
>> 日向坂46サイリウムカラー2022ver.はこちらから!