沖縄を代表するアスリート、糸数陽一選手。
彼は小柄な体からは想像もつかない、
重量挙げ(ウエイトリフティング)という競技で活躍する選手であり、
東京オリンピックでメダルが注目された選手です。
出来る限り競技を長く続けたい糸数陽一選手ですが、
重量挙げは身体にかかる負担が想像以上に大きいため、
年齢的にもオリンピックへの出場はこれが最後になる可能性もあるという。
糸数陽一選手がこれまで叩き出してきた素晴らしい記録と、
警視庁に所属しながらも活躍する姿をみていきたいと思います。
【糸数陽一のこれまでの記録!警視庁での活躍にインスタはやっている?】
早速いってみましょう!
目次
糸数陽一のこれまでの主な記録
東京オリンピックで糸数陽一選手の出場種目は、男子61㎏級。
高校1年時にインターハイで優勝、(記録不明)
2年時には男子56㎏級でインターハイ・高校選抜・国体の3冠達成!
3年時には男子62㎏級で3冠達成!
その後は日本大学へ進学し、日本代表候補選手として着実に成績を残してきました。
2016年、リオオリンピックで4位 6本の試技をすべて成功し、
スナッチ133㎏、ジャーク169㎏、トータル302㎏で自身が持つ
日本記録(トータル300kg)を更新して4位入賞。
銅メダルまであと3㎏差まで詰め寄った 記録は日本新記録
2017年世界選手権では日本人36年ぶりのメダルとなる、銀メダルを獲得!
スナッチ134㎏、ジャーク165㎏、トータル299㎏
優勝した選手との差は1㎏!いよいよ世界でメダルが手に入る領域が更に近づく。
2020年12月、日本選手権では、
スナッチ130㎏、ジャーク165㎏、トータル295㎏で優勝!
糸数陽一は警視庁所属なの?
日本大学を卒業後は警視庁所属となっております。
真面目で誠実な性格の持ち主だそうで、責任感の強い糸数陽一選手ならではだと思います。
警視庁の「第八機動隊」に所属しているものと思われます。
警視庁ウエイトリフティングクラブは昭和47年に発足されたクラブであり、
所属選手は日夜の関連業務に従事しながら、素晴らしい成績を収めています。
糸数陽一はインスタやってるの?
インスタやってます!!!
インスタはトレーニングや実際に競技を行っている姿を動画でアップしているものが多い印象です。
糸数陽一選手の体も素晴らしいですし、チームメイトの階級が違う方の体つきも見れて
なんだか、「すごい・・・」といった言葉しか思い当たらないほど。(笑)
あのお身体は、日々の練習の賜物です!!本当に素晴らしいですね!!(≧▽≦)
糸数陽一はリオオリンピック4位
前述しましたが、
2016年、リオオリンピックで4位 6本の試技をすべて成功し、
スナッチ133㎏、ジャーク169㎏、トータル302㎏で自身が持つ
日本記録(トータル300kg)を更新して4位入賞。
銅メダルまであと3㎏差まで詰め寄った素晴らしい記録は、日本新記録でした!!
あの時の想いを、糸数陽一選手はこう語ります。
「入賞を目標にしてきたので、やり切った感じはあった。ただ帰国してから悔しさに変わった。メダルを獲った人たちはそれが恩返しになっている。
メダルを獲るための練習が出来ていなかったことを反省した。」と。
この4年間に懸ける思いはもうすでに2016年のリオオリンピックから帰国した時から始まっていたんですね。
糸数陽一が金メダルを目指す理由
周囲が約8㎞しかない沖縄県・久高島で6人兄弟の長男として生まれ、
素質を見抜かれ、高校へスカウト。競技を始めてめきめきと才能を開花させた糸数陽一選手。
リオオリンピックでは予算の都合上、家族が応援に来られなかったそうです。
昨年のオリンピック延期は肉体的にも精神的にも辛かったと思いますが、
家族の前で一番輝いた姿を見せる!と気合が入っているものと思われます。
ウエイトリフティングの認知度はまだ高いとは言えず、メジャーなスポーツとして
認知してもらえるように、と活動を続けている糸数陽一選手には頭が下がりません。
日本中からあなたのことを応援している方が、数多くいますからね!!
ちばりよ~!(がんばれよの意)陽一!!応援しています(^^♪
オリンピックの記録:スナッチ
【スナッチ=バーベルを一つの動作で頭上まで持ち上げて立ち上がる動き】
1回目:130㎏ 失敗
2回目:130㎏ 成功
3回目:133㎏ 成功
オリンピックの記録:クリーン&ジャーク
【クリーン&ジャーク=バーベルを鎖骨あたりまで持ち上げて(クリーン)頭上に持ち上げる動き(ジャーク)】
4回目:158㎏ 失敗
5回目:159㎏ 成功
6回目:162㎏ 失敗
オリンピックの記録:トータル
トータル:292㎏ 4位 確定
競技を終えた反応は?
【#東京オリンピック】ハイライト#ウエイトリフティング 男子61kg級
4位 #糸数陽一 292kgスナッチを終えて3位でしたが、クリーン&ジャークで4位。2kg及ばず、#日本 男子37年ぶりのメダルには届きませんでした。
🏋️♂️ハイライトはこちらから
↓ ↓ ↓https://t.co/BCMjdprwXU— gorin.jp (@gorinjp) July 25, 2021
ウエートリフティング糸数選手惜しかった。2大会連続4位素晴らしい。お疲れ様でした。#東京2020 #糸数陽一
— ばら (@balions1979) July 25, 2021
㊗️おめでとう🥂
【速報】重量挙げ・糸数陽一が4位<東京五輪> (琉球新報) #久高島 #糸数陽一https://t.co/QGhY5PIgAV #linenews pic.twitter.com/tL9tqsCORQ— kentaushijima (@kentaushijima) July 25, 2021
銅メダルの🇰🇿ソンとは2kg差。
糸数君が成功失敗関わらず必ず試技後にする紳士的な礼が好き😃#糸数陽一 #男子61kg級 #ウエイトリフティング #Tokyo2020— リボン🎀 (@colorful4heart) July 25, 2021
糸数陽一は4位 日本男子37年ぶりのメダル、惜しくも逃す【東京五輪・ウエートリフティング】#Tokyo2020 #東京2020 #オリンピック #糸数陽一https://t.co/7JCMCv9SI2
— スポーツナビ (@sportsnavi) July 25, 2021
日本人がメダル争いに食いこめるってのがもう凄いこと👏✨
4位も素晴らしい!!!
かっこよかったです!!!
陽一先輩お疲れ様でした👏😭#オリンピック#ウエイトリフティング#糸数陽一— プーキー@オリジン沖縄 (@pukiSkyHeights) July 25, 2021
2大会連続4位の記録、とても素晴らしいと思います!!
糸数陽一選手、本当にお疲れ様でした!!!!!