2022年夏ごろには、日向坂46初の単独オーディション合格者が発表されます。
募集開始から約1か月間、悩みぬいて考えてチャレンジする方も多いことと思います。
オーディションでは年齢制限がある、もしかするとここがネックとなり応募したくてもできない方もいらっしゃるかもしれません。
日向坂46がこれまで行ってきたオーディションでは年齢制限は何歳になっているのか、紹介したいと思います。
2022年3月から始まったオーディションの合格者は合格者は9月21日に発表されましたよね!
日向坂46オーディションの年齢制限は?過去の例も一挙にご紹介!

今回のオーディションでは、満12歳~満20歳までとなっております。
2022年4月4日時点で満12歳~満20歳といえば、
2002年・平成14年生まれ | 満20歳(次の誕生日が21歳) |
2010年・平成22年生まれ | 満12歳(次の誕生日が13歳) |
こちらの方が当てはまるかと思います。
2022年3月末まで小学6年生で、
2022年4月4日(応募締め切り)時点で中学1年生になった方から対象ですね^^
最年長と最年少の差をみてみると、
キャプテン佐々木久美 1996年1月22日
最年少新メンバーが2010年生まれとすると、なんと14歳差!
逆に、最年長新メンバーの場合は2002年生まれなので、
小坂菜緒(こさかな)、おすし(金村美玖)、濱岸ひより(ひよたん)と同級生の子が入ってくる可能性も!
そう考えると年齢の幅がかなり広いことが分かりますね(^^;
日向坂46オーディションの年齢制限!過去の例は?
(日程はオーディション応募締切月)
2015年12月 けやき坂46オーディション
→ けやき坂46・1期生 (現・日向坂46の1期生)
活動開始: 2016年5月
2017年6月 けやき坂46追加メンバーオーディション
→ けやき坂46・2期生(現・日向坂46の2期生)
活動開始: 2017年8月
2018年7月 坂道合同オーディション
→ 欅坂46・2期生、新2期生(現・櫻坂46の2期生、新2期生)
日向坂46 新3期生
活動開始: 2018年12月
1期2期3期の姿を観て日向坂に憧れ、オーディションを受けた4期、
— 福太郎・おひさま (@164pispis) February 22, 2023
その4期の姿を観て憧れた子達が5期として入って来る日がいつか来ると思うと、ゾクゾクしちゃうな
坂道合同オーディションにて研修生という制度があった為、同じ2期生でも加入時期がずれており「新・2期生」「新・3期生」といた表現となるようです。(ややこしいですね)
全てのオーディションで満12歳~満20歳となっており、今も変わらず共通項となっているようです!
研修生に選ばれたら、研修期間の成果を持って新メンバーになることもありますが、研修生に選ばれた後も新メンバー合格には至らない場合もあるようです。
日向坂46オーディションの年齢制限がなければ・・・
アイドルを好きになったのが丁度20歳前後だと、チャレンジしたくてもできないという葛藤がある方もいらっしゃるかもしませんね。
タイミングといえ、現実思うとやはり儚い気持ちになってしまいますよね(^^;
これから先、日向坂46を担っていく4期生。
「私こそ本気なんだ!」というその気持ちだけでチャレンジするのもありかなと思います。
4期生は・・・
- 清水理央
- 宮地すみれ
- 正源氏陽子
- 石塚瑶季
- 山下葉留花
- 平尾帆夏
- 渡辺莉奈
- 藤嶌果歩
- 平岡海月
- 竹内希来里
- 岸帆夏
- 小西夏菜実
この12名が選ばれました!!
日向坂が大好きと言う気持ちで挑戦!不安なことや勇気が出ないこともあるかもしれませんが、人生は一回切り!!
是非チャレンジして、明るい未来をご自身の手で切り開いていってほしいですね^^
2023年2月の時点では最新オーディションが開始されるという情報はないようです。
また今後オーディションが開催される可能性もありますので、勇気を持って挑戦してみてくださいね!!
ファンは新しく進化し続ける日向坂46が大好きですよ!