人との接触を避けるため家にいる機会が多くなりました。
そのこともあり時代とともにスマホの活用が増え、オンラインでコミュニケーションを取っている人も多いのではないですか?
いま流行っているeスポーツですが、eスポーツでの出会いを求めている人も少なくありません。
それではeスポーツでの出会いはどうやって?と出会い厨が多いゲームは何があるのか、探ってみたいと思います。
迷惑な出会い厨の撃退方法も取り上げています。
eスポーツでの出会いはどうやって?
ここでは本当にeスポーツでの出会いはあるのか、調査してみました。
1.eスポーツでの出会いの確率はどれくらい?
2022年のスマホ所有者は94.0%、パソコン所有者は2人以上の世帯では78.9%います。オンラインでのやり取りは誰でもできるようになっています。
コロナ禍も重なり外出を避ける人が多い中、オンラインで気軽に参加できるeスポーツが盛んですが、eスポーツでの出会いを求めている人もいるようです。
婚活サイトと違いお金も掛からないし、共通の趣味ならすぐにでも仲が深まる感じがします。
ある調査によりますとeスポーツを通して知り合った人が恋人へと発展したのが14.3%で友達になったのが38%でした。
いきなり恋人になるのは抵抗感があるのか、やはりここは友達から始める人が多いですね。
2.eスポーツでの出会いの方法
オンラインでeスポーツに参加してチーム戦でやり取りして仲を深める方法もありますが、ここではそれ以外の出会いの仕方を紹介します。
・eスポーツでの婚活パーティー。自分のスマホでチーム戦に参加して同じチームの人とコミュニケーションを取りながら相手チームと対戦します。
・eスポーツでの大会やイベントに参加。今、流行りのeスポーツなら各地で大会やイベントを行っているので足を運んでみてはいかがでしょうか。
・eスポーツカフェに行く。どのスポーツでも盛り上がるカフェなら共通の話題で知らない者同士でも出会いのチャンスが到来します。
どれも外での出会いなので1人で行きづらいのであれば、友達といっしょに行くのもアリですよね。
しかし、犯罪や詐欺も多いのでむやみに連絡先を交換しないほうが得策です。
eスポーツ出会い厨が多いゲームは何がある?
彼氏彼女作るためにポケカ始める→🙅🏻♀️
— ゆ る た ん@7/16交流会 (@yuru_6_6) July 10, 2022
ポケカして人と交流増やしてたら自然と彼氏彼女できる→🙆🏻♀️
だと思うよ出会い厨各位🤚🏻
あからさまに出会い求めてたり女とポケカしたいんだなってやつは雰囲気でわかるから結局避けて彼氏できないんだけどな🤚🏻
1.eスポーツは本当に出会い厨がいるのか?
調べた結果、実際にはいるようですね。
2019年1月に22歳の女性が12歳の少年に手を出して捕まったという事件があったそうですが、そのゲームが「広野行動」でした。
元々「広野行動」は出会い系アプリと呼ばれているらしいです。
「広野行動」とはどんなゲームかと言いますとオンラインで最後の1人になるまで戦うバトルロワイアルのようなゲームです。
では一体どうやって出会って行くのかといいますと、「広野行動」にはキズナポイント(親密度)というシステムがあります。
フレンド一覧の中でハートのアイコンの数値が親密度を表しており、
<恋人><相棒><ブラザー><シスター>の4種類があります。
それぞれの関係を築くと親密関係画面で相手が表示されます。
親密度を上げ、築きたい関係を選択して相手が同意すると初めて関係を築けるそうです。
この機能を使えば出会い厨が多くなった理由がわかりますね。
2.eスポーツ出会い厨の撃退方法
「広野行動」で出会い厨が多いのはわかりましたが、自分の欲望のためだけに近づいてくる迷惑行為をする人なので、そんな人に出会ってしまったらどうすればいいのか撃退方法を紹介します。
やはり1番は無視することです。うっかりLINEを交換したならブロックすれば相手もあきらめるでしょう。
怖いからと言っていつまでも付き合っていると痛い目にあうので、ハッキリと断ることも大事です。
サイトの運営側に報告するという手もあります。
広野行動で友人が出会い厨に絡まれたときのメッセージです。
— ふーみん@ゲーマー (@fumin_BADTV) March 30, 2018
ご笑覧ください。 pic.twitter.com/ePoeEOAN5V
eスポーツでの出会いはどうやって?出会い厨が多いゲームは何がある?まとめ
いままでのことをまとめてみると
- eスポーツで恋人関係になれる確率は14.3%です。友達関係は38%でした。
- eスポーツでの出会いの方法はオンライン上でのゲームばかりではなく、婚活パーティー、eスポーツの大会やイベント、eスポーツカフェ
- 「広野行動」は出会い厨が多い
- もしも出会い厨に会ってしまったらLINEをブロックして無視、ハッキリと断る、サイトの運営側に報告する
手軽に始められるeスポーツで、出会いを求めるのは悪いことではありませんが、顔の見えない相手だからこそ慎重になって犯罪に遭わないように注意してください。