ガチャが当たらないと不満続出で、一部では確率操作が疑われるドラクエウォークのガチャですが、少しでも星5装備をゲットしやすくなる方法を模索している方多いのではないでしょうか!
星5装備や欲しいアイテムがなかなか出ないことから、ガチャは単発の方がいいの?10連ガチャの方がいい?確率は違うのかと気になりますよね。
ドラクエウォークのガチャは単発の方が出やすい?という噂があるので調べてみました。
また単発の方が出やすい場合の理由やメリット、確率はどう違うのかも併せてご紹介します。
目次
ドラクエウォークガチャ単発が出やすい?
「ガチャが渋い!」
「全然出ないけど、確率いじられてる?」
こんな声も多いドラクエウォークのガチャですが、ガチャを単発で引いた方が当たるのでは?という声があったので調べてみました。
また10連ガチャ派も多いようなので、10連ガチャのメリットが気になりますのでご紹介します。
ドラクエウォークガチャ単発が出やすいのは本当?
ガチャの単発と10連で違いが出るのならば、確率が高い方を使いたいですよね!
実際に単発で星5装備をゲットしている方も多くいますよ。
単発派・10連派がいますが、単発派には「10連ガチャより単発の方が星5装備当たると思うけど?」という方も・・・。
まさかの単発で3本目出た‼️😳😳😳#ドラクエウォーク pic.twitter.com/ZjFd71XKl4
— カワウソ@DQW (@Spidey_DQW) July 26, 2022
出やすさは実際には変わらないと思います!
単発派には、ふくびき補助券がある場合にジェムと違い報酬などがないため単発でという方や、10連でやった残りの端数を単発で引くという方も多いですよ。
配布単発でキター🤩🤩🤩#ドラクエウォーク#ふくびき#グランゼドーラの剣 pic.twitter.com/t0Bq4HbGWt
— のっち@収束まで未定 (@s14t518zponcam) July 26, 2022
単発しか勝たん!
単発派も実際にいっぱいいますし、タイミングや運などもあり、1発の単発ガチャで引きが強いと今後も単発でとなりますよね。
単発派か10連派かは自分が当たると思う方でいいと思いますし、ふくびき補助券の利用などタイミングで選択するのもありですね!
しかし、単発はふくびきスタンプがないことやガチャのたびに演出が流れる、操作など毎回しなければいけないので時間がかかるというデメリットもあるようですよ。
ドラクエウォーク10連ガチャ派が多い?
マイレージ10連と有償です✨
— ぎあっちょ (@DQW_Giaccio) July 25, 2022
よしっ٩(ˊᗜˋ*)و #ドラクエウォーク pic.twitter.com/Yn7b34CTMA
単発派をご紹介しましたが、10連派も多くいます。
10連派の多くはやはり星5確定枠が重要ですよね!
ジェムの消費も無駄がないですし、ふくびきスタンプの報酬も確実に6回目・10回目で星5装備がゲットできるのが魅力ですよね!
単発で1発や少ない回数で星5装備が出ればいいですが、中々上手くいかないのが現実ですよね・・・。
武器全然出ない・ガチャが渋い・確率操作疑惑もあるドラクエウォークのガチャですので、少しでも星5装備をゲットできるメリットやジェムスタンプがたまることや演出のスキップなど10連ガチャのメリットを考えて選択する方も多いですよ!
ドラクエウォークガチャ単発が出やすい?理由と確率は?
単発を選ぶ方のメリットや理由はなんなのでしょうか?
上記で10連ガチャのメリットをご紹介しましたが、単発を選ぶ理由も気になりますよね!
10連と単発で確率が違うのであれば、確率が高い方でガチャを引きたいですし、単発の確率の方が高いのかも気になりますよね!
ドラクエウォークガチャ単発を選ぶ理由は?
メリット①…少ない回数で星5装備が当たればジェム消費を最小限にできる
メリット②…1回のガチャのジェムが少ない
メリット③…補助券の無駄引きがない
ガチャを単発で引くメリットは上記のようなことではないでしょうか!
一発や少ない回数で欲しいアイテムをゲットできた場合のジェムや福引券の無駄引きを減らすことができますよね。
単発1回300ジェムでガチャを引けます。
早期の段階で欲しい星5装備を引くことができれば、無駄引きせず、次の新しい星5装備を狙うことができますよね、これが単発の1番のメリットと言えます!
ドラクエウォークよくよく考えたら10連引いても無課金者にはあんまりメリットないし単発でどんどん引いていった方が良いのかな
— yuutin(( _ _ ))..zzzZZ (@Xx_yuutin_xX) December 2, 2019
このようにユーーの中には、確率が変わらないのであれば、単発でいいのでは?と思う方もいますよ!
ドラクエウォークガチャ単発の確率は高いの?
1番気になるのは確率の違い!!
単発と10連ガチャでは確率は違うのでしょうか?
ふくびき10連まとめてやったところで、確率的にメリットはないという理解でよかったっけ?それでもジェムの場合は、スタンプがたまるから10連のメリットはあるが、補助券100枚だとメリットは無し??単発でやろうが10連でやろうが確率は同じなのだろうか。#ドラクエウォーク #ふくびき
— 隠者の供述 (@hermitstatement) March 14, 2022
ガチャの排出率は以下のようになります!
・星5装備…7%(防具4.2%武器2.8%)
・星4装備…23%
・星3装備…70%
ドラクエウォークの単発と10連では確率の違いはなく、両者共通の確率となっていますよ!!
やはり10連より単発が正義😚✨#ドラクエウォーク #DQウォーク pic.twitter.com/oB1tsvT0Ka
— しいたけ@DQW (@shiitake_DQW) February 10, 2022
確率に違いはなく、単発か10連かユーザーの好みでかなり分かれている印象ですし、実際に10連ガチャの方がお得感はありますが、単発で星5装備を早期で引き当てている方もいます。
星5確定枠やスタンプに応じてのアイテムゲットなど10連ガチャのメリットもありますので、10連ガチャも人気でアツいですよ!
個人的には、排出の確率が同じなのであれば、特典や報酬を考えて10連ガチャを引くのもオススメですが、単発での早期星5装備の引き当ても期待したいので両方併用で行こうかなと考えています!!
ドラクエウォークガチャ単発が出やすい?その理由と確率は?まと
今回はドラクエウォークのガチャの単発が当たりやすいという噂を調べてみました。
単発派も多くいることがわかりましたね!
早期の段階で少ないジェムの消費で星5装備をゲットできると、単発でのガチャに惹かれますよね!
ガチャが渋いと言われているドラクエウォークのガチャの排出率はみなさんが気になっていましたが、単発と10連での確率の違いはありません。
ですので、ユーザーの皆さんの判断や好みでどちらにするのか選んで引いてみてもいいかもしれませんね!