東京ディズニーシーが2021年で20周年を迎えました。
20周年記念として「ディズニークリスタルスフィア」が販売されました。自分で好きなパーツを選び、組み立ててオリジナルのパーツを作ることができます。
長年のディズニーファンなら誰でも欲しくなる素敵なアイテムなのに、ディズニークリスタルスフィアが売り切れ続出で買えなかったし再販売はいつあるの?との声がありました。
メルカリなどで転売する人もいるみたいで、本当に欲しいと思っている方には迷惑な話ですよね。
それではディズニークリスタルスフィアが売り切れ続出で再販売はいつからなのかを調べてみました。
ディズニークリスタルスフィアが売り切れ続出!
その前にクリスタルスフィアとはどういうものか、ご説明します。
1.ディズニークリスタルスフィアとは?
東京ディズニーシー20周年記念グッズで、ディズニーシーのシンボル「アクアスフィア」がモチーフとなっています。
入園すると目の前に噴水があり、その噴水にある巨大な地球儀が「アクアスフィア」です。
それぞれパーツが何種類かあり、
ベースが2種類、クリスタルパーツが8種類、
イヤーパーツが5種類、アルファベットパーツが30種類、
チャームが9種類、チェーンが2種類、クレイドルが1種類です。
組み合わせは1000以上で自分好みのオリジナルのアイテムが作れるのが素敵ですよね。
2.ディズニークリスタルスフィアが大人気
2021年10月5日(火)からディズニーシー内の「エンポーリオ」と東京ディズニーリゾート公式アプリで購入が開始されました。
ディズニーファンなら是非とも手に入れたいと思った方が多かったようです。
2日目には売り切れたパーツがあり、スタンバイパス(整理券)が取れなくて店内ではキャストさんに苦情を言ったり、お客さん同士で喧嘩もあったそうです。
2021年12月1日(水)〜3日(金)の3日間だけ再販されましたが、エンポーリオのスタンバイパスが朝には無くなりました。新型コロナでスタンバイパスが無いと普通にショップに入ってお土産も買えなくなったようです。
くそかわいい😆#ディズニー #クリスタルスフィア pic.twitter.com/FXT4byjRMP
— いぶき (@Shima91494945) April 17, 2022
ディズニークリスタルスフィア再販売はいつからあるの?
1.ディズニークリスタルスフィア繰り返し再販売
2021年の発売日には多くの方が買い求めてすぐに品切れとなったため、
2022年3月7日(月)から再販売されており、
5月16日(月)~5月27日(金)に販売された「スパークリングスター東京ディズニーシー20周年記念セット」はパークチケット不要でアプリで購入できたみたいです。
価格は7,910円で購入制限はお一人様各セット1日1個まで購入できるとのことで、去年と比べるとだいぶ買いやすくなりましたね。
2.ディズニークリスタルスフィア「グランドフィナーレセット」
6月1日(水)〜6月12日(日)までの予約販売期間で、こちらもアプリで購入できますがディズニーシーの入園者のみです。
予約販売品でお一人様1セットまで購入でき、ベース(ルミナンス)、クリスタルパーツ(20周年グランドフィナーレ)、チャーム(20周年グランドフィナーレ)はセット販売限定アイテムでパーク内で販売はしていません。
販売予定数に限りがあり、予約販売期間中であっても販売予定数が無くなり次第予約販売を終了するそうです。価格は7,910円です。
購入手続き後の生産開始となるため、2022年11月上旬以降のお届けとなるみたいなので、5ヶ月ぐらいは待たなくてはいけませんね。
ディズニークリスタルスフィアが売り切れ続出!再販売はいつからあるの?まとめ
ディズニーシー20周年記念の「クリスタルスフィア」をまとめてみました。
- ディズニーシーのシンボル「アクアスフィア」地球儀がモチーフ
- 2021年10月5日(火)の販売では即売り切れで、苦情やお客さん同士の喧嘩もありました
- ディズニークリスタルスフィアは繰り返し再販売しています
- 2022年6月1日(水)〜6月12日(日)まで予約販売のみで「グランドフィナーレセット」が購入できます。
いま、現在ではだいぶ混雑も軽減されたようです。
スタンバイパスを取らなくてもショップに入れるみたいですね!(≧▽≦)