東京ディズニーシー20周年「タイム・トゥ・シャイン!」
20周年記念グッズとして販売されている「クリスタルスフィア」は大人気ですね。
2022年7月1日の更新の情報では購入に個数制限されていますが、販売店舗の東京ディズニーシーのイル・ボスティーノ・ステーショナリーか、アプリ(ディズニーシーに入園者のみ)でまだ購入可能です。
1000通り以上の組み合わせが楽しめる「クリスタルスフィア」ですが、おすすめの飾り方と組み合わせが気になりますよね。
せっかく購入出来たのだから素敵に組み合わせて、一生残る思い出として飾りたいですよね。
ほんの一部ですが、ここで「クリスタルスフィア」の飾り方、組み合わせのおすすめを紹介していきます。
クリスタルスフィアの飾り方は?
1.クリスタルスフィア基本的な飾り方
2021年10月5日から販売している20周年記念グッズ「クリスタルスフィア」ですが、大人気で高級感もあるのでクレイドルに飾って観賞用にしたり、チェーンを付けてバッグに飾ったりできます。
20周年記念グッズなので20周年らしいデザインにするなどいろいろな工夫が見受けられますね。
チャームはコンパクトなので携帯電話や家の鍵といっしょにキーホルダーとしても使えそうです。
2.100均ショップのアイテムでも代用
大人気のクリスタルスフィアですが、品切れになるパーツも出ているみたいで皆さんいろいろな工夫をしていますね。
よくクレイドルが売り切れるみたいでクレイドルは台座なので、せっかく購入したクリスタルスフィアを立てて飾ることが出来ません。
そこで100均アイテムが大活躍です。
チェーンを付ける代わりにリングを付けてスタンドに下げてみたり、立てかけられるスタンドに飾ったりしてもいいですね。
アクセサリースタンドは透明だから大きめのものを購入してクリスタルスフィアを他のアクセサリーといっしょに飾ってもオシャレです。
立てて飾るだけではなく、壁に飾って照明を当ててもキラキラして素敵だし、きれいなトレイにディズニーキャラクターと並べてもよさそうです。
パーツが売り切れていても身近なアイテムで代用できますよね。
クリスタルスフィア組み合わせおすすめを一覧紹介!
1.好きなパーツを組み立ててオリジナルアイテムにしてみましょう
バリエーションの基本パターンは、
ベース2種類、クリスタルパーツ8種類、イヤーパーツ5種類、チャーム9種類、チェーン2種類、アルファベットパーツ30種類(8個まで入れられます)、クレイドル(台座)の7種類で1000通り以上の組み合わせができます。
ベースは金のスパークリングスター、ブルーのシャイニングムーンなのですが、どちらも素敵で迷いますよね。
このベースの色を決めると他のパーツが合わせやすくなりますね。
ルミナスサンでも結局さいごのイヤーパーツは20周年使い回しだったってことはまさかイヤーパーツビリーヴだったりする??絶対グランドフィナーレ版だと思ってたけど衣装変わらなかったしビリーヴコスはスーベニアのイラストでしか発表してないから仕方なく20周年をつけたって感じで#TDR_MD pic.twitter.com/0tYDyIrZrp
— ゆっきーまうす@D垢 (@yu_kimouse) June 29, 2022
イヤーパーツは5色でそれぞれ5周年ごとのパーツで出来ています。
やはりねらい目は20周年ですよね。ちなみにイヤーパーツはは1度取り付けると外せないので注意ですね。
アルファベットパーツは8個までつけられます。
ご自身の名前やお子さんの名前、DISNEY、MICKEYなんかも人気で購入する方が多いみたいです。
2.おすすめ組み合わせ画像です
クレイドルに乗せると高級感がでますね。
さっきイヤーパーツとクレイドル再入荷したみたいです!!
— ゆま 未定 (@D_yuppi_) March 30, 2022
どんどん入荷してるみたいなので意外と心配する必要ないかもですね😊 pic.twitter.com/BmXgEiaJeV
チェーンを付けてバッグにぶら下げるのもありですね。
チェーンも買ったから持ち運びOK🙆🏻♀️でもクレイドルに置いて飾る方が好き☺️
— あさり (@arsn_aw) June 2, 2022
文字パーツも悩んで片方は無しにしたけど、これもシンプルであり✨(最初ミッキーマーク1個だけ付けたけど逆に微妙になってやめた笑)
イヤーパーツも20周年の買おうとしたけど、グランドフィナーレ版でついてるから敢えて他の🥳 pic.twitter.com/NTKncjc89Z
クリスタルスフィアの飾り方は?組み合わせおすすめを一覧紹介!まとめ
まとめると以下になります。
- 高級感があり観賞用として飾りたいのならクレイドル(台座)に飾る
- チェーンを付けてバッグに取り付ければ可愛さUP
- チャームはコンパクトなので携帯電話や家の鍵のキーホルダーとしても使える
- クレイドルが品切れになっても100均アイテムで代用できる
- 大きめのアクセサリースタンドにクリスタルスフィアとお気に入りのアクセサリーを飾っても素敵
- 立て掛けるだけでなく壁にかけたり、オシャレなトレイにディズニーキャラクターといっしょに並べる
これまで紹介してきたものはほんの一部で、まだまだいろいろな飾り方や組み合わせがありますが、結局のところ一番いいのはご自身のオリジナルアイテムとして活用することになりそうです。